top of page
一日の流れ
来所
事業所についたらまず挨拶!
来所日時を記帳したら今日の作業開始です。
作業の準備
貸し出しPC機材を準備して作業スペースに移動します。
個人席、テーブル席、窓際の席など、
その日の作業に合わせて席を選んでOK!
作業開始
動画編集、作詞作曲、キャラクターイラストや
広告用の画像制作に挑戦、動画や本を参考にスキルアップを
目指したりと、それぞれの目標に合わせて作業を進めます。
解らない事や、一緒に調べて欲しい事があればスタッフも
お手伝いしますので気軽に声をかけてくださいね。
ペースは人それぞれ。
1時間毎に時報が流れますので疲れたら小休止も取りましょう。
無理なく安定して作業を進められるようになるのも大事な目標です。
お昼休憩
食事と休憩でリフレッシュ。
持ってきたお弁当等を食べてもOK、外食に出かけても大丈夫です。事業所内には電子レンジとお湯があるのでご利用ください。
ひと休みしながら
午後も1時間毎に時報が流れます。
程よく休憩を取りましょう。特に午前から作業をされている方は無理のないようこまめに休憩をとりつつ作業を進めています。
掃除の時間
1日の終わりにスタッフと利用者の皆さんで
施設内の清掃を行います。
退所
今日一日の作業内容、退所時間を記録して一日の作業終了です。お疲れ様でした
【就労継続支援B型】一日ルーティン
利用者さんにVlogとしてLAKIでの一日ルーティン動画を撮影から編集まで制作してもらいました。
bottom of page